一回書いたのに全部消えた・・。ありえない!
Dグレアニメが今日から始まりましたねー!今日はその為だけに部活を早く切り上げました!!みんなも同じ理由で喜んでたからよしとする。
とある子が「演劇部っていいなぁ。テレビの為に部活を早く終わるなんて。しかも、先輩が少年ジャンプを読んでいるなんて。」と言っていました。
とりあえず「そうでしょ、演劇部っていいでしょ?でもこのことあんま人に言うなよー、恥ずかしいから。(ヲタクってばれたら軽蔑される・・)」と返しました!!
演劇部最高!!!!
で、アニメ感想。
アニメーション綺麗だったかな!絵も原作に近いみたいだったし。
つかOPにラビとかブックマンとかミランダさんとかクロちゃんとかロードとかティッキーとか出番が遅い(?)キャラも出てたから大興奮でした!!!発狂しまくった・・!
あと一番気になってた声。
アレンは普通にかっこよかった!でもあれは受じゃな(いっぺん死んでこい)いいけどねアレ神でも。(三回くらい逝ってこい)
次週からはジャンのところをすっとばして本部行くんですね。もう神田とかリナリーとか来ちゃうのかぁ・・!
神田の声が・・どうなんだろ櫻井さん。少なくとも私の中ではイメージじゃなかったので、合うのか否か分からないとこですね。
ラビも鈴村さんになるとは思わなかったしな!総悟かよ、みたいな。(そこかよ、みたいな。)
ちょっと突っ込みたいこと。
・神田が黒髪じゃねェェェェエェエエエエエエ!!!!
・コムイさんのマグカップ水色かよォォオオオ!!!!
まぁとりあえず今後に期待かな。
以下NO.6♯3感想。
ネタバレ含む上わけ分からないことになってますので注意。
今日まででテスト7科目帰ってきましたorz
やべぇ。
一番やばいの世界史。点数は良かったんですけどね、間違えて覚えていたことが発覚して・・。
コンスタンティノープルをコンスタンティノーブルって覚えてましたからね私。
それがなければ・・・・orz(ずーん)
明日数学返って来るんですけど、それが一番やばいです。確実に。
数学Bなんて、自己指導かも・・。だって今日先生に、「テストどうでした?」って聞いたら私を見て「・・明日自己指導のプランも言うからな」っと言った!!!
私自己指導されるんか・・?
冗談抜きでやばい。
マンツーマンなんて勘弁だぞ畜生!!
やばいやばいやばい!!!!
魅月がNO.6にはまってた。
今日魅月がうちに来てまずNO.6の話をして良かったです。まさか知ってたなんて!!感激!
イヌカシマジで楽しみにしてるから!!紫苑より背が高いけどね!!(沈)
そんなわけで今日は魅月がうちへ遊びに来ました☆
朝の九時からぶっとびすぎ。
危険なサイト巡りすぎ。
危ない子だなうちら!!(爆笑)何してんだマジで!!!
てかたった今気づいたんだけど魅月さん、MD持って帰るの忘れてますよ。(笑)
おまっ・・何のためにうちに来たんだよ!!(爆笑)真の目的忘れてるって!!
まぁその後プリ撮りに行ってホッケーして惨敗して(チーン)肉うどん食べてちょっと6話!!
2人とも「別に沙布助けに行かなくても2人でラブラブしてればいいし。」という意見。酷え。
♯2はまだイヌカシ出てきて間が無いから私は意識してなかったんだけど、魅月曰くネズイヌもいいらしい。続き気になります。
コスの方はとりあえずヅラカットしたい。あと痩せなきゃ・・orz個人的に蛇を描くのが楽しみで仕方ないです。一回やってみたかったんだ・・!ボディペインティング!!(ちょっと違う?)
イベント行ったら分かってもらえなさそうで面白そう。(笑)あとね、Cちゃんの言ってた着ぐるみが気になって仕方ありません。みんなでイベント行きたーい!
ユウヒと、いつかネズミの部屋を再現してロケしたい、とも話してました。ネズミの部屋いいですよね!!私もあんな本の山に埋もれて暮らしたいです。
それにロケじゃなきゃベッドに押さえつけたりできないしね。(やる気かお前)
さて、頭痛治ったのでこれから英語やります!(これから!?)
担任が英語だから英語の宿題やたら多いんですよねーorz
今日は演劇(と言えばいいのか・・?)の練習に行って来たよー!楽しかった!!
てかさ、ユウヒと三木さん大好きなあいつと私が集まると話の内容がたいへん濃いですねv大好きだコノヤロー!!
2人とも私のこと天然って言ってたけど、私は天然じゃないよ。紫苑みたいなじゃないもん私。
そしてこれからはクールに生きると言ったくせに(今思い出したんだけどね)帰りの階段でのアレはあのもう市民のみなさんに
死んでお詫びするしか・・・・・!!!
今思い出して死ねばいいよ自分と思った。ごめんなさい本当に。すいまっせん。
私は時にやりたいと思ったことを出来る事ならその場で実行してしまう癖があるようです。最悪だ・・!!
なおします。なおせるとこまで・・・・orz
帰りは1年ぶりくらいにAPIO行って来ました。ユウヒと。
本屋に行ったら演劇部員がいっぱい・・・。皆考えること一緒!!手に持っているのはコミック!!買うものも一緒!!!(爆笑)
時間あったので2人で色々本あさってて、ふいに私が平家物語が棚の一番上にあることに気づき、背伸びしながらやっとの思いで取ったんだけどさぁ・・。当然買う気なんて全く無かったから、ざっと目を通して棚に戻そうとしたんだけどね、届かないわけですよ。
やー、私はてっきりユウヒが私からすっと本を取り上げて棚に戻してくれるかなーと思ってたんですけど(笑うところ)そんな風にはならなかったので背伸びして自力で戻しました。
・・思ったよ。お前はネズミかって。
そうだな。私も甘えてるのかも。助けてくれるのが当たり前だって。無節操に頼り切ってるのかもしれないね。ちょっと噴出しそうになった。
てか私達、終始ネズ紫の話してなかったけ?ネズミのカードとかハムレットとかに目が留まりすぎてた。既に末期到来かよ!(笑)
帰ってから、友達に借りた演劇の地区大会のビデオを観ました。ずっと観たかった某高校の公演やっと観れた!!
すごく、良かった。
それは高校生の恋愛の話で、男の子が白馬の王子様を夢見てる女の子に告白するんです。
でもずっと返事待ちで・・けれどある日、彼は彼女に見せるんです。
ブラックライトで照らし出される、白馬の絵を。
私、涙を堪える事ができませんでした。
すごいな、って思った。装置とか仕掛けがすごいんじゃなくて、彼の想い。演技でしかない、台本通りでしかないけど、さ、素敵だと思った。
正直、BGMが「カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲」だったのも結構きたんだけど。それだけじゃなくて。
自分にもこんな人がいてくれたらな、とか、凄く歪んだ思考の入った望みと、答えの分かってる切なさと。
なんとなく分かった。理由。
私にもまだ乙女心と呼べるものがあったんだなぁ。
なんて。
たまには女子高生らしいことも語ってみたかったりした。
以下No.6♯2感想。打って変わって腐女子発言しまくりです。
容赦なくネタバレしますので注意。