これのサビの双子たまらん可愛いよね!!!!
あぁぁリンレンたまらんwwwwwwwwwwwwwwwww
サイケリンダの予定入りそうなんで、サイケ探してたらうっかりそれた\(^o^)/
ちょ、ごめんイザヤさんwwwww
なんなんだもう…!ハウルイケメンすぎるであろう…!抱いてくれ…!
もーーさっきからってか最初っからハウルずっと観てるせいで衣装製作がまったく進まないぜ\(^o^)/
とりあえずハウル観ながら獣基のお面と新しい名詞は作ったwwKAITOと風介^^需要なさそうだな!
意味ねーーーーwwww
今日でやっと実習の3分の2が終わりましたー!正しく言うとまた学内まとめは終わっていないが!!
しかし病棟が終わってすっきりした気持ちです!!!ようやく眠れる!!!!!
と思ったらば…衣装製作つまりすぎて眠れない\(^o^)/アーーーッ
とりあえず明日→ワンピオンリー、明後日→蒲郡に参加してきますwww
で、明日の準備も明後日の準備も終わってないっていうね^^^^^^^^ばかか^^^^^^^^^^^
明日の衣装でやること
・肩ストラップ
・ヅラ
明後日
・お面塗装
・ヅラ洗う
・ヅラセット
・ファスナー
・雪代のスカート
・リボン×2
・リンのカチューシャ
どんだけやることあるんだぁぁぁああああ!!!!!!終わらんわ!!!!!!!
なのにハウル観ちゃってる自分おつ!!!!!!!しかし止まらない自分おつ!!!!!!!!!!!!!
あぁぁぁしかし楽しみすぎる!!!!!
明日は久々にワンピで麦わらメンバーに会えるし、明後日は超念願だった桃組とリンシグ!!!!
桃組ちょうたぎるぅぅーーー!!わが君にハァハァしてくるwwwwww鼻血ブーーwww←
いつか咲羽と雅彦も集めて鬼のパンツ踊りたいよー!!まじ誰か桃組やろーよ!!
しかしだね、明日の集合時間の連絡送ったのにサンジくんから返信こないんだよ!!ハウルについて叫びすぎたからいけなかったのk(撲殺)
さーて色々頑張ろうかなw
う…うん…とりあえず間違いなく人間違いをされていると思われるが…。
調べてみたらイナイレレイヤーで凪って名前なの私しかいないから、きっと私だよ…な…?
レイヤーだから、きっとプロフ写真と記憶から連想してくださったのだと思う!!!
…と考えると、私のこと分かってくださっているのだろうか…!?
や、やばいそれ嬉しすぎる…!!!
ていうか…キャラによって可愛くもかっこよくもなるから羨ましいとか言われたぁぁああ!!
いやいやいやいや、それ貴方様のことでございますよ!!わたしが羨ましいよ!!!!!!!って全力で叫びたい!!!しかも私、可愛くもかっよくもならヌェぇえ!!!!!!!だからこんなんお世辞って分かってるけど!分かってるけど!!!でもお世辞でも嬉しい!!!!!
あ、すみません基本褒められると調子にのるタイプです。お世辞はお世辞って理解するけど、いつも嬉しく思ってます^^^^
とりあえず褒められたら「本当に褒められたことが実現できるように頑張ろう!!」と思うけどいつも挫折してる^^
話それた\(^o^)/
とにかくそんなお話ができたのでもうそろそろ昇天しそう\(^o^)/
なんかもうもっと精進する・・・!
とりあえずガゼルのウイッグが水色すぎたかなぁと思うので、買い換えようか迷い中。あと風丸のウィッグが雪代に使えないか考え中。前髪切ったらいけるんだよね^^前髪の下の方しかボンド使ってないし^^風丸やる機会ないしなー。
私頑張る!!
を立てようと思う!
準備しなきゃいけないもの
・平助ジャケット
・パーカー
・お兄ちゃんのマント
・プリーツスカート
・緑の靴下→売ってないんですけど^^
何気にもう火曜日だし、いつも製作日にあててる土曜日にイベなので、計画的にやらないとヤバイ^^
ちょっと私頑張る^^
今日
・ジャケット裁断
・端処理
水曜
・ジャケット縫っちゃう
木曜
・パーカー
・マント
・プリーツスカート
金曜
・足りないとことか名刺とか
よし!!!!これで今週は眠れるはずだ!!頑張れ私!!
ここんとこの近況とか、今思ってることとかまとめてみました。実習もそろそろ1クール終わるので、今の心境を書きとめておこうかな、と。
大して面白くもない真面目な話なのでつまんないと思います。でもこれ読んで意見・感想いただけたら嬉しい^^
何回か暴露したことがあるのでもうお気づきかと思いますが、私は今看護系の大学に通っています。今3年生なので、4月から実習に出ています。最初は保健センターとか公衆衛生看護の実習だったんですけど、5月中旬から初めて病棟実習に行ってました。遠いところだったので宿泊^^
病棟行って、受け持ちさんが決まって、とりあえずは受け持ちさんのことを知るためにカルテを開く。ミーティングルームでカルテから情報収集して、ちょこっと患者さんとお話して、それだけで一日が過ぎていく。
実習が2週間だから、1週間で患者さんを捉えて看護計画まで立てないといけなくて、そう考えるとカルテの情報だけじゃ足りないから患者さんに話を聞きに行くんだけど、なんか…情報収集するために話に行ってるの?て考えると嫌な気持ちになった。
かといって、実習でせっかく現地で勉強させてもらっているのに、ミーティングルームでカルテとにらめっこばかりしているのも違う気がする。そして、私たちが看護計画を立てるために得たいと思う情報が、患者さんにとって話したくないことだったりもする。
たとえば家族と疎遠になってて寂しい思いをしてて、家族のことを話すときすごく寂しそうな顔をする人に、家族についての話を聞かなきゃいけないとか。
患者さんに嫌な思いさせてまで情報収集して、看護計画を立てることが、本当に看護なんだろうか?
私はそれが分からなくてずっともやもやしてた。
看護ってこんなんで良いの?そんなこといっぱい考えて。所詮こんなものか、って思って。
私はレポートを書くために実習に行ってるんじゃない!ってすごく思った。
…難しいです。看護。
今進路でもちょっと悩んでて、養護教諭になりたいけど看護師も魅力的だなって…自分の中で決められなくてもやもやしてる。
養護教諭はコースをとれる人数が限られてるんだよね。しかも他に養教志望してる子が頭良い子ばっかりだからそのコースをとれるか心配だし、とれたとしても、他の養教志望の子、私と全然タイプ違う子ばっかりで、孤立する…っていう…ね…。
なんかすごく莫迦みたいなちっぽけなことかもしれないけど、私は真剣に悩んでる。すごく今、決めかねてる。
どうしたらいいか、分かんない。
とりあえず、夏休みは病院でバイトしてみたいなって思ってる。もっと近くで看護師さんの仕事見たいし、ベッドメイキングとか自分の技術を少しでも向上させたい。
本当に、看護って難しい。
改めてそう思ってます。
実習はこれから小児、母性領域に入っていきます!
子供向けのレクとかやるからちょっと楽しみだったりするw母性は出産の現場に立ち会えたらいいなw
ここまでお読みくださりありがとうございました。
これからもめげずに努力したいです。